更新履歴◆ Version Version 1.4.5 (2024.11.16) ・アプリケーション実行環境を .NET 9.x に変更しました ・内部処理を変更しました。前のバージョンと音質が大きく異なります。ご了承ください ・出力ファイル形式に.DFF(DSDIFF)ファイルを追加しました(DSD64~DSD512)。本ソフトはDoPやネイティブ再生には対応しておりません。ご了承ください ・その他、いくつかの細かい修正を行いました
◆ Version 1.4.0 (2022.10.2) ・リサンプリングおよび倍音生成(HARMONIC)処理の一部を変更しました。そのため、音質が変わっています。また、計算量が増えたためCPU負荷・処理時間が前のバージョンよりかかります。ご了承ください ・その他、いくつかの細かい修正を行いました
◆ Version 1.3.1.3 (2022.1.15) ・アプリケーション実行環境を .NET 6.x に変更しました。 ・その他、いくつかの細かい修正を行いました
◆ Version 1.3.1.2 (2020.11.12) ・WPUPx86.exe (32bit版)を同梱しました ・32bit版につきましては、ほとんど動作確認を行っておりません。予めご了承ください ・バージョン番号は変更しておりません
◆ Version 1.3.1.2 (2020.11.11) ・アプリケーション実行環境を .NET Framework から .NET 5.x に変更しました ・64bit版のみの提供に変更しました ・その他、いくつかの細かい修正を行いました
◆ Version 1.3.1.1 (2020.4.29) ・音声ファイルのタグデータ読み込み時、強制終了してしまうことがある不具合を修正しました ・その他、いくつかの細かい修正を行いました
◆ Version 1.3.1.0 (2019.11.4) ・一部の内部処理を変更しました。リサンプリング、HARMONIC、DSCtoPCMの処理に影響するため、設定によっては前のバージョンと音質が大きく異なります。ご了承ください。 ・その他、いくつかの細かい修正を行いました
◆ Version 1.3.0.5 (2018.12.23) ・起動時に AppSetting.txt が無いとエラーが発生してしまう不具合を修正しました ・その他、いくつかの細かい修正を行いました ・音質に関する変更はありません
◆ Version 1.3.0.4 (2018.10.27) ・AAC形式(.m4a, .mp4, .aac)に対応しました ・その他、細かい修正を行いました
◆ Version 1.3.0.3 (2018.8.4) ・ビット長拡張時の補間処理「BIT EXTEND」を調整しました。以前のバージョンと音質が変わっています。ご了承ください ・その他、細かい修正を行いました
◆ Version 1.3.0.2 (2018.5.29) ・Kernel Streaming デバイスを取得できない環境で、アプリケーション起動時にエラーが発生する事がある問題に対処しました
◆ Version 1.3.0.1 (2018.5.25) ・「HARMONIC」無効時、DSD形式に対する LPF(Low-pass filter) 処理が不適切な場合があるのを修正しました
◆ Version 1.3.0 (2018.4.27) ・ビット長拡張時の補間処理「BIT EXTEND」を見直しました。従来とは音の傾向が大きく異なります。ご了承ください ・サイズの大きなファイルを読み込む際にエラーが発生してしまう不具合を修正しました ・その他、細かい修正を行いました
◆ Version 1.2.1.2 (2018.3.12) ・プレイリストの「Harmonic設定」が意図しないタイミングで閉じてしまう不具合を修正
◆ Version 1.2.1.1 (2018.1.4) ・DSD 形式のデータを再生/ファイル出力すると無音になってしまう不具合を修正しました ・その他、細かい修正を行いました
◆ Version 1.2.1 (2017.10.20) ・Apple Lossless Audio Codec (.m4a, .alac)に対応しました。32bit整数もご使用いただけます ・その他、細かい修正を行いました
◆ Version 1.2.0.4 (2017.4.22) ・再生中のバッファ確保処理の微調整を行いました ・その他、細かい修正を行いました。音質の変更はありません
◆ Version 1.2.0.3 (2017.3.26) ・無音など同じデータが連続するような場合に、処理負荷が高くなり再生が困難となってしまう問題を改善しました
◆ Version 1.2.0.2 (2017.3.19) ・再生中のバッファ作成タイミングの調整を行いました
◆ Version 1.2.0.1 (2017.3.12) ・一部のオーディオデバイスが WASAPI で再生できなくなっていたのを修正
◆ Version 1.2.0 (2017.3.12) ・倍音生成処理 Harmonic の音質を変更しました。従来よりも明瞭感が向上しています ・非整数倍リサンプリング時の音質を調整しました ・SETTING 画面の倍音生成処理 Harmonic の強さを0.01dB単位で設定できるようにしました ・SETTING 画面の Bit extended type を廃止しました ・トラックリストの右クリックメニューからトラックごとに倍音生成周波数とその強さの設定ができるようにしました。サンプリング周波数が96kHzのハイレゾ音源でも22000kHzや24000kHz付近で周波数成分が落ち込んでいる事が多く、そのような音源に倍音生成周波数を指定すると効果的にはたらきます ・.NET Framework を4.5.2に変更しました ・その他、細かい修正を行いました
◆ Version 1.1.14.1 (2016.12.8) ・非整数倍リサンプリングの処理に問題があったので修正しました
◆ Version 1.1.14 (2016.11.4) ・「SETTING」に「Bit extended type」を追加 ・アプリケーションの安定性を改善
◆ Version 1.1.13 (2016.10.29) ・アプリケーションの安定性を改善 ・DSDファイルをデシメーションする際のゲインをおよそ-1dBしました ・その他、細かい修正など。出力データの音質の変更はありません
◆ Version 1.1.12.1 (2016.8.12) ・最終トラックが再生されない不具合を修正しました
◆ Version 1.1.12 (2016.8.12) ・プレイリストファイル (.m3u, .txt) を読み込めるようにしました ・プレイリスト画面に「SAVE PL」ボタンを追加しました。現在のプレイリストをテキストファイルに保存します ・プレイリスト画面で [Alt]+[↑]、[Alt]+[↓] キーでトラックを移動できるようにしました ・GUI の細かい不具合を修正しました
◆ Version 1.1.11.5 (2016.6.2) ・時間表示がずれてしまう不具合を修正しました
◆ Version 1.1.11.4 (2016.4.8) ・「BIT EXTEND」の音質を調整しました
◆ Version 1.1.11.3 (2016.4.5) ・「BIT EXTEND」の音質を調整しました
◆ Version 1.1.11.2 (2016.3.24) ・「BIT EXTEND」の音質を調整しました
◆ Version 1.1.11.1 (2016.3.23) ・「BIT EXTEND」の音質を調整しました ・「BIT EXTEND」有効時に、音源によっては著しく音質が低下する事がある不具合を修正しました
◆ Version 1.1.10 (2016.3.13) ・非整数倍リサンプリングの音質を改善しました ・その他、細かい修正
◆ Version 1.1.9.8 (2016.2.11) ・再生時間表示などに関する修正 ・メモリ使用に関する修正 ・その他、GUI に関する細かい修正
◆ Version 1.1.9.7 (2016.1.2) ・出力サンプリング周波数が入力サンプリング周波数より小さくなる時、「BIT EXTEND」が意図した処理になっていなかったのを修正しました
◆ Version 1.1.9.6 (2016.1.2) ・Version 1.1.9.5 の更新で「BIT EXTEND」が 192 kHz 以下のときに正しく処理できていなかったのを修正しました
◆ Version 1.1.9.5 (2015.12.31) ・ビット拡張補間処理「BIT EXTEND」を改良しました。音を滑らかにしつつ、従来よりもクリアな音になったと思います
◆ Version 1.1.9.4 (2015.12.23) ・通常ファイル読み込み(READ ALL が無効)のとき、1 ファイルの最大キャッシュサイズを 4096 バイトから 64MiB (67108864 バイト)に変更しました これにより、ディスクアクセスを少なくしノイズの発生を抑えることと、ファイルサイズが大きなデータ読み込み時の応答性の確保・負荷の軽減を両立させることを目的としています 「READ ALL」「COPY TO」は試験的な意味合いが強いため、無効の状態でのご使用をお勧めします
◆ Version 1.1.9.3 (2015.10.4) ・「DSDtoPCM bit」の設定値が 16~32 bit のときの処理を一部変更しました
◆ Version 1.1.9.2 (2015.7.18) ・動作要件として .NET Framework 4.5.1 に変更しました ・プレイリストのデザインを若干変更しました ・GUI 関連の細かな修正をしました
◆ Version 1.1.9.1 (2015.5.25) ・ソースコードの整理。機能の変更はありません
◆ Version 1.1.9 (2015.5.23) ・FLACの読み込みに使用しているライブラリを SounDecoder から CUETools.Codecs.FLAKE と FlacBox に変更しました ・DSF ファイルに含まれるジャケット画像(ID3v2 の APIC)を表示できるようにしました ・その他、細かい修正
◆ Version 1.1.8.3 (2014.11.30) ・再生終了付近でエラーが発生することがある不具合を修正しました
◆ Version 1.1.8.2 (2014.11.26) ・Flac ファイル再生時にエラー『Connect1st に失敗しました。(RemoteFlacReader)』が発生する問題に対処しました ・その他、細かい修正
◆ Version 1.1.8.1 (2014.11.2) ・ファイル出力機能が動作しない不具合を修正しました
◆ Version 1.1.8 (2014.10.13) ・Flac ファイルの出力に対応しました(16/24bit まで) "SETTING" の "Out file format" から 指定できます ・再生時の経過時間の表示が不安定な問題を修正しました ・その他、細かい修正
◆ Version 1.1.7 (2014.7.31) ・サンプリング周波数 705.6/768kHz に対応しました ・「DSDtoPCM bit」に 64bit を追加しました ・その他、細かい修正
◆ Version 1.1.6.1 (2014.5.18) ・DSD→PCM変換時の不具合を修正
◆ Version 1.1.6 (2014.5.18) ・DSD形式(DFF/DSDIFF, DSF)のデータをPCM形式に変換しながら再生できるようにしました DSD形式はDSD64,128,256の再生を確認しました ・その他、細かい修正
◆ Version 1.1.5.9 (2014.5.9) ・「NOISE SHAPE」有効時のノイズシェーピング処理を変更しました 音質が変わっております。ご了承ください
◆ Version 1.1.5.8 (2014.4.20) ・メイン画面のトラック表示で折り返し表示できていなかったのを修正
◆ Version 1.1.5.7 (2014.2.26) ・FLACファイル再生時に「IPC ポートに接続できません。~」というエラーが発生する問題に対処しました
◆ Version 1.1.5.6 (2014.2.5) ・一部のフォントを Meiryo UI に変更しました ・フォルダをドラッグアンドドロップすると、そのフォルダに含まれるサポートファイルを検索して登録するようにしました
◆ Version 1.1.5.5 (2014.1.2) ・非整数倍リサンプリングの変換精度を改善しました
◆ Version 1.1.5.4 (2013.12.18) ・高域補間処理"HARMONIC"の音質を改善しました
◆ Version 1.1.5.3 (2013.12.17) ・"SETTING"の"Upconvert mode","Type 1"を廃止し設定項目を整理しました (音質面での変更は無く、前バージョンの"Upconvert mode","Type 2"と同等となります)
◆ Version 1.1.5.2 (2013.12.6) ・「Up convert mode」「Type 2」の音質調整 ・flacファイル再生時にエラーが発生して再生できないことがある問題の対策(解決していないかもしれません)
◆ Version 1.1.5.1 (2013.11.28) ・Version 1.1.5で追加した倍音を生成する高域補間処理の不具合を修正 ・「Up convert mode」の「Type 2」および「Type 2 - Not supplemented」選択時に非整数倍リサンプリングが意図した処理と異なっていた不具合を修正
◆ Version 1.1.5 (2013.11.27) ・「Up convert mode」「Type 2」の変換アルゴリズムを変更し、倍音を生成する高域補間処理を行うようにしました ・「Up convert mode」「Type 2 - Not supplemented」の変換精度を改善しました
◆ Version 1.1.4.1 (2013.11.17) ・「Output bit」の「24bit (24bit+8bit zero data)」が正しく動作していなかった不具合を修正
◆ Version 1.1.4 (2013.11.16) ・「SETTING」に「NOISE S.」(ノイズシェーピング)を追加しました ・「Up convert mode」の「Type 2 - Not supplemented」のアップサンプリング精度が向上しました
◆ Version 1.1.3.2 (2013.11.9) ・フルスクリーン表示のときに強制終了してしまう事がある不具合を修正しました
◆ Version 1.1.3.1 (2013.10.26) ・入力ファイルがFloat形式のときに、無音となってしまう事がある不具合を修正しました ・リピート機能が正しく動作しない不具合を修正しました ・その他、細かい修正
◆ Version 1.1.3 (2013.10.16) ・WASAPI接続時に一部のオーディオデバイスで再生できない問題を修正しました ・画面デザインを若干変更しました
◆ Version 1.1.2.1 (2013.10.8) ・「Up convert mode」「Type 2」の処理速度が向上(再生中のCPU使用率が低下)しました
◆ Version 1.1.2 (2013.9.9) ・「Setting」に「READ ALL」を追加しました 1ファイルの内容すべてをメモリに読み込んでから再生します。これにより再生中のディスクアクセスを減らす事ができます メモリの空きに余裕がなかったり、ディスクの読み込み速度が遅い場合は無効にしてください。従来通り一定量ごとにデータを読み込みます ・「Setting」に「COPY TO」を追加しました 入力ファイルをRAMディスクを想定した指定フォルダにコピーしてから再生します RAMディスクにファイルを配置してから再生する手間を省くことができます ・トラック間にノイズが発生する事がある問題を改善しました
◆ Version 1.1.1 (2013.8.21) ・Up convert mode - Type 2 選択時のリサンプリング処理速度が向上しました
◆ Version 1.1.0.9 (2013.8.3) ・リピート機能が正しく動作しない事がある不具合を修正
◆ Version 1.1.0.8 (2013.6.15) ・ダウンサンプル時に「Over sampling」の設定が正しく反映されていなかった不具合を修正しました
◆ Version 1.1.0.7 (2013.6.1) ・メイン画面に次のトラックと前のトラックを選択できるボタンを追加しました(再生中は不可) ・その他、細かい修正
◆ Version 1.1.0.6 (2013.5.24) ・Up convert mode - Type 2 選択時に、トラックの先頭でノイズが発生する事がある問題を改善しました
◆ Version 1.1.0.5 (2013.5.18) ・Up convert mode - Type 2 の音質を調整しました
◆ Version 1.1.0.4 (2013.5.2) ・再生時の安定性を改善しました
◆ Version 1.1.0.3 (2013.4.29) ・再生中の細かい不具合を修正
◆ Version 1.1.0.2 (2013.4.24) ・再生中にエラーが発生する事がある不具合を修正しました(その2)
◆ Version 1.1.0.1 (2013.4.23) ・再生中にエラーが発生する事がある不具合を修正しました
◆ Version 1.1.0 (2013.4.21) ・「Setting」に「Up convert mode」設定を追加しました 「Type 1」…Ver.1.0.33.2までと同じアップコンバート処理を行います 「Type 2」…新しいアップコンバート処理を行います 「Type 2 - Not supplemented」…補間処理を行いません ※Type 2 は高域補間処理を行いません ・その他、細かい修正
◆ Version 1.0.33.2 (2013.3.31) ・特定の環境で、再生停止時に強制終了してしまう問題を修正しました
◆ Version 1.0.33.1 (2013.3.24) ・停止後に再生ボタンを選択しても再生できない事がある不具合を修正 ・その他、細かい修正
◆ Version 1.0.33 (2013.3.23) ・非整数倍リサンプリングの変換精度を改善 ・オーバーサンプリングが4倍以上のときの処理速度を若干改善 ・マルチコアCPUへの最適化 ・その他、細かい修正
◆ Version 1.0.32.1 (2012.10.20) ・リサンプリング時の不具合を修正
◆ Version 1.0.32 (2012.10.6) ・Windows(64bit版)で64bitアプリケーションとして動作するようにしました Windows(32bit版)では32bitアプリケーションとして動作します
64bit版では使用可能なメモリ量が増えるため、Core i7 2700Kでリアルタイムに下記の設定で安定した再生が可能となりました 24bit/192kHzのflacファイル → 出力サンプリング(384kHz)の16倍(64bit/6144kHz)にオーバーサンプリング → 32bit/384kHzで再生
・ファイル(flac、wav、mp3)の読み込み速度を改善しました ・「Over sampling」の設定可能な値を変更しました
◆ Version 1.0.31.5 (2012.8.12) ・ファイル出力の際にヘッダと実データのサイズが一致しない事がある不具合を修正
◆ Version 1.0.31.4 (2012.7.13) ・ファイルを正しく読み込めない事がある不具合を修正
◆ Version 1.0.31.3 (2012.6.26) ・再生を停止した際にエラーが発生してしまう事がある不具合を修正
◆ Version 1.0.31.2 (2012.6.8) ・次のトラックの出力サンプリング周波数が異なるとき、再生が停止してしまう不具合を修正
◆ Version 1.0.31.1 (2012.5.26) ・最終トラックが正しく再生を停止しない不具合を修正
◆ Version 1.0.31 (2012.5.20) ・非整数倍リサンプリングの音質を改善
◆ Version 1.0.30.4 (2012.5.17) ・バージョンアップの過程で32bit形式のファイルを正しく読み込めなくなってしまっていたバグを修正
◆ Version 1.0.30.3 (2012.5.14) ・再生開始時に不要な音声データが出力される事があるのを修正(その2)
◆ Version 1.0.30.2 (2012.5.13) ・Waveファイルに含まれる音声データとは関係のないチャンクをファイル出力時に残せるように修正 ・再生開始時に不要な音声データが出力される事があるのを修正
◆ Version 1.0.30.1 (2012.5.12-2) ・細かい修正
◆ Version 1.0.30 (2012.5.12) ・リサンプリング時、トラックの先頭にノイズが発生する事がある問題を改善
◆ Version 1.0.29 (2012.4.30) ・マルチスレッド処理を改善 (Core i7 Hyper Threading 有効時の極端な音切れや再生中の音切れが改善しました)
◆ Version 1.0.28.6 (2012.4.23-2) ・再生中の高負荷による音の途切れを改善(したつもり)
◆ Version 1.0.28.5 (2012.4.23) ・トラックの終了付近でエラーが発生して次のトラックが再生できない事がある不具合を改善(その2)
◆ Version 1.0.28.4 (2012.4.22) ・トラックの終了付近でエラーが発生して次のトラックが再生できない事がある不具合を改善
◆ Version 1.0.28.3 (2012.3.14) ・高域補間処理「HFI - Type 3」の際に88.2kHz以上の周波数成分が生成されない不具合を修正 (Type1,2は意図的に88.2kHzまで生成するようにしています。)
◆ Version 1.0.28.2 (2012.3.11) ・高域補間処理「HFI - Type 3」の音質を調整(その2)
◆ Version 1.0.28.1 (2012.3.10) ・高域補間処理「HFI - Type 3」の音質を調整
◆ Version 1.0.28 (2012.3.9) ・高域補間処理「HFI」に「Type 3」を追加
◆ Version 1.0.27.1 (2012.1.26) ・サンプリング周波数変換のバグにより、再生できない事がある問題を修正
◆ Version 1.0.27 (2012.1.17) ・「Output sampling」に「Auto (352.8/384kHz)」「Fit (352800Hz)」「Fit (384000Hz)」を追加しました Musiland Monitor 02 US Dragonにて 16bit 44.1kHz → 32bit 352.8kHz 16bit 48kHz → 32bit 384kHz が再生できる事を確認しました
◆ Version 1.0.26.1 (2011.11.10) ・高域補間処理「HFI Type 2」の不具合を修正
◆ Version 1.0.26 (2011.11.10) ・高域補間処理「HFI」に「Type 2」を追加。従来のものは「Type 1」として選択可能です ・非整数倍リサンプリングの処理を若干変更
◆ Version 1.0.25.2 (2011.10.29) ・リサンプリング時の変換精度を若干改善
◆ Version 1.0.25.1 (2011.10.25) ・1.0.25においてHFI無効時にローパスフィルターが全く効かないバグを修正 1.0.25を早速ダウンロードしていただいたユーザー様にお詫び申し上げます また、バグをご報告いただいたユーザー様におかれましては、お礼が遅れましたことをこの場をお借りしてお詫びすると共にお礼申し上げます
◆ Version 1.0.25 (2011.10.25) ・32bitファイルの読み込みに失敗することがある不具合を修正 ・リサンプリング時および高域補間処理時の変換精度を若干改善
◆ Version 1.0.24.2 (2011.10.18) ・ダウンサンプリング時(入力ファイルより出力サンプリング周波数が低い時)に強制終了や正しく変換できていない事がある不具合を修正
◆ Version 1.0.24.1 (2011.10.10) ・非整数倍リサンプリング時の音質を改善
◆ Version 1.0.23 (2011.10.8) ・非整数倍リサンプリング時の音質および負荷を改善しました ・その他、細かい不具合等を修正
◆ Version 1.0.22 (2011.10.4) ・非整数倍リサンプリング時の音質を改善(調整中) ・FLACファイルに埋め込まれた画像をフルスクリーン時に表示するようにしました ・プレイリストをランダムに並べ替える「RANDOM-SORT」を追加 ・その他、細かい不具合等を修正
◆ Version 1.0.21 (2011.9.18) ・「Over sampling」の設定を従来よりも細かく設定できるように変更 ・音量が元のデータと同じ程度になるように修正 ・アップサンプリング/オーバーサンプリング時の各種計算精度を向上 ・その他、細かい不具合等を修正
◆ Version 1.0.20 (2011.9.9) ・「SETTING」画面に「ATT」ボタンを追加しました 「LPF frequency(Hz)」で指定した周波数以降を減衰させます。「HFI」との併用はできません ・その他細かい修正
◆ Version 1.0.19 (2011.8.2) ・「PLAY LIST」画面に「RANDOM」ボタンを追加しました 有効にした場合は再生時の曲順をランダムに再生します。停止中のみ有効/無効の切り替えが可能です ・停止中のメイン画面に音声ファイル「wav,flac,mp3」をドラッグドロップするとプレイリストに追加するようにしました ・一部の画面デザインを変更しました ・その他の細かい修正
◆ Version 1.0.18 (2011.7.18) ・低域を強調する「BASS」に「Type 2」モードを追加しました 従来のBASSは「Type 1」として残してあります 「BASS Type 2」は高域の品質を保ちつつ、従来よりも低域に厚みを持たせることができていると思います ※有効にするには、停止中に「BASS」ボタンをクリックし、ランプを青色に点灯させます ※「LPF frequency(Hz)」「BASS」「HFI」を設定しても「Output sampling」×「Over Sampling」の倍率が1の時は効果がありません
◆ Version 1.0.17.1 (2011.7.3) ・Wav(RF64)出力時のヘッダの一部(sample count)が誤っていたのを修正
◆ Version 1.0.17 (2011.7.3) ・2GBを超えるWavファイルを読み込めない不具合を修正 ・ファイル出力の際、4GBを超える場合はWav(RF64)形式で出力するように修正 ・Wav(RF64)形式の読み込みに対応
◆ Version 1.0.16.1 (2011.6.15) ・「Bit extended mode」の「Type 1 Plus」および「Type 2 Plus」を修正しました
◆ Version 1.0.16 (2011.6.15) ・「Bit extended mode」に「Type 1 Plus」および「Type 2 Plus」を追加しました
◆ Version 1.0.15 (2011.5.30) ・非整数倍のサンプリング周波数変換時の音質を若干改善しました(改善できていないかもしれません) ・非整数倍のサンプリング周波数変換の際、内部処理のサンプリング周波数が352.8kHzを下回る場合は強制的に352.8kHz以上になるように動作を変更
◆ Version 1.0.14 (2011.5.1) ・FLAC、MP3の再生に対応 FLACファイル再生のために「SounDecoder」の作者 E+X 様に多大なるご尽力をいただきました ・その他の細かい修正
◆ Version 1.0.13 (2011.4.16) ・一部のデバイスおよび設定で再生できない事に関する修正(その3) ・設定ファイル「AppSetting.txt」にKSBufferSize、WasapiBufferSizeの2項目を追加 バッファサイズを調整する事で再生できなかったデバイスで再生できるようになる場合があります 逆に再生できたものが再生できなくなる場合もありますので、ご注意下さい エンコーディングは「UTF-8」です。対応したテキストエディタをご利用下さい
◆ Version 1.0.12 (2011.4.13) ・一部のデバイスおよび設定で再生できない事に関する修正(その2) ・その他の細かい修正
◆ Version 1.0.11 (2011.4.10) ・一部のデバイスおよび設定で再生できない事に関する修正 (ただし、確認する環境がないため再生できるようになるかはわかりません)
◆ Version 1.0.10 (2011.4.9) ・再生時、実データの直前に1秒分の無音を再生するように修正
◆ Version 1.0.9 (2011.4.7) ・本ソフト起動後の初回および出力サンプリング周波数が直前と異なる時はフェードイン再生となるように修正
◆ Version 1.0.8 (2011.3.9) ・環境によっては本ソフトが起動できない事がある不具合を修正
◆ Version 1.0.7 (2011.2.27) ・KS再生時に音が途切れないように調整 ・入力、出力の形式が共に32bit Floatの場合、ビット拡張時の補間処理が適用されていなかった不具合を修正
◆ Version 1.0.6 (2011.2.24) ・WASAPI再生時に、最終トラックの最終バッファが正しく再生・停止できていなかった不具合を修正
◆ Version 1.0.5 (2011.2.23) ・WASAPI(排他、イベント)に対応
◆ Version 1.0.4 (2011.2.20) ・一部のオーディオデバイスで再生できない事がある不具合を修正(その2) WaveIO7の作者、mikeo_410様に多大なるご協力をいただきました
◆ Version 1.0.3 (2011.2.14) ・一部のオーディオデバイスで再生できない事がある不具合を修正(まだ再生できないデバイスがあると思うので引き続き調査します)
◆ Version 1.0.2 (2011.2.13) ・量子化ビットおよびサンプリング周波数の設定がオーディオデバイスに対応していない場合、再生時にエラーを表示して終了していましたが、自動で再起動するように変更しました ・GUIの細かい不具合を修正しました
◆ Version 1.0.1 (2011.2.12) ・設定の「Output bit」に24bit精度の32bitデータを出力する「24bit (24bit+8bit zero data)」を追加しました。
◆ Version 1.0 (2011.2.5) ・公開
|